先日、エアコンがいきなり効かなくなりました。暖かい空気の送風状態になってしまいました。冷風が出ない状態です。
どこかが壊れたのだろうと、直ぐに電気屋さんに電話しました。街の電気屋さんは対応が早くて良いです。電話して1時間で見に来てくれました。
室外機の基盤が壊れたかもということで、メーカーを呼ぶという話でしたが、私が買い替えを希望しました。9年間ほど使っていたのと、修理したところでまた不具合が出たら、次は買い替えになると予想できますので、それなら今のタイミングで買い替えが良いと判断しました。
9年前のエアコンの性能と今のエアコンの性能なら、節電や静音、いろいろな面で良くなっているので、判断は良かったと思います。
同程度のエアコンで探してもらって、次の日に取付けてもらいました。電気代は、9年前のものと比べて1割~2割程度安くなる計算です。
エアコンには、必ず取付け工事があります。街の電気屋さんの場合には、取付けまでセットで対応してくれます。ネットでの購入の場合には、エアコン本体の注文と取付け工事の注文を一緒にします。
機能を絞ったものだと、結構手ごろな金額になっています。
コロナ 【エアコン】冷房専用エアコンCORONA おもに6畳用(ホワイト) RC-2216R-W 新品価格 |
エアコンの効きが良くないと感じたなら、買い替えという選択も考えてみてはいかがでしょうか。